猫背の定義とは?現役整骨院院長が解説|その原因、影響、そして改善方法

Uncategorized

猫背は、ストレートネック(スマホ首)、背中が丸い、肩が前に落ちる、そり腰、受け腰姿勢のことを指します。

このような姿勢は、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など、前かがみの姿勢を続けることで発生しやすくなります。

猫背は見た目の問題だけでなく、体の不調を引き起こす原因ともなります。例えば、背中や首の痛み、呼吸の浅さ、消化不良、さらには頭痛や疲労感の増大にも繋がることがあります。

現代病とも言われる猫背。ほっておくと猿の様に丸くなってしまうかも、、、

本文の前に自己紹介します!

もちべまんと申します!9年間にわたり鍼灸師として現在整骨院院長として働いておりその他、カイロプラクティック、テーピング、産後の骨盤矯正、筋膜リリースなどこれまでに延べ2万人以上の方々や甲子園での施術を提供してまいりました!人々が健康な生活を送るお手伝いができたら幸いです!

もっと詳しく知りたい方はインスタをチェックしてください☆

ブラウザーをアップデートしてください

猫背の定義

猫背と言ってもタイプが3つあります!どれに当てはまるかチェックしてみましょう。自分の姿勢を理解することでどこを意識すればよいか明確になり、結果として姿勢改善に繋がります。

現場で働いていると肩こり、腰痛に並んで姿勢改善について聞かれます。悩んでいる人が多いと思いますので記事に作成しました。ここまで詳しく猫背について深堀りしている人はいないのでお楽しみに

それでは以下化からはあなたはどのタイプ?を首、背中、腰で解説していきます。

合わせて読みたい(整体師が選ぶ健康グッズ5選)

 

首猫背

ストレートネックやスマホ首と言われる人たちです。ここで確認してみましょう。

立った姿勢の時に鏡を確認しましょう。この時、自分の肩の位置より耳が前にあれば

おめでとうございます!首猫背です。ちなみに背中、腰でも当てはまれば究極の猫背です。

確認できましたでしょうか?首猫背タイプの方は首の前側の筋肉(斜角筋)が原因です。そのせいで首の後ろ側が辛くなることが多いです。

改善方法としては上を向く習慣をつけましょう。すごく単純ですが1日を通して上を向くタイミングが非常に少ないと思ます。要は前や下を向く姿勢は多いが上を向く筋肉を使用しない人ほど、首猫背になります。

下記のインスタでやり方を解説しています。実践してみてください

5ページ目の斜角筋ストレッチを参考にしてね☆

さとう たける/大分市整体/美容鍼/カイロプラクティック on Instagram: "@sato_oitaseitai✅保存して習慣化✅ ストレッチしたよー!って人は コメントしてくれたら幸せです🙇‍♀️ -—————————————— 首痛みでお悩みの方! 絶対見て‼️ スマホ、パソコン、ゲーム 目の酷使👀 ストレートネックやスマホ首、猫背 改善した人にオススメです! やり方がわからない人はDMでも対応中✅ -—————————————— 国家資格(鍼灸師)保持者の整体師が 【コリと痛みのない健康な毎日を】 をテーマに 身体におすすめのストレッチやノウハウを発信していきます✨ ストレッチが習慣化し 日々の生活が豊かになるお手伝いができれば 光栄です😊 よかったらフォローお願いします🙇 公式LINEからご予約、質問が可能になっております! お気軽にご相談ください☆ -—————————————— 〒870-0933 大分市花津留1-4-1eruha津留1F 平日10時〜20時30分 (木曜日のみ16時〜20時30分) 土曜日10時〜17時 休診日 日祝 電話番号 097-565-0423 完全予約制 駐車場有(11〜14番) -—————————————— ⠀ #首こり #肩こり #腰痛 #腰痛改善 #猫背 #ストレートネック #スマホ首"
10 likes, 1 comments - sato_oitaseitai on October 22, 2023: "@sato_oitaseitai✅保存して習慣化✅ストレッチしたよー!って人はコメントしてくれたら幸せです🙇‍♀️-——————————————首痛みでお悩みの方!絶対見て‼️スマホ、パソコン、ゲー...

背中猫背タイプ

こちらのタイプは巻き肩の人達です。立った時や座った時に肩の位置が耳より前、もしくは立った状態で腕をぶらーんとしたときに手の甲が勝手に前を向く人は背中猫背タイプです。

もう一つ検査として床に仰向けで寝た時に肩と床に指3本以上指が入る人です。

この状態ですといくら枕をオーダーメイドにしても、、、

ベッドにお金をかけても意味ありません。朝起きて肩こりがひどい人はまさに!です。

姿勢と寝具の関係は恐ろしい!猫背の影響は姿勢だけではない。恐ろしい身体への影響で解説しています。

背中猫背の原因は胸にあります。大胸筋、小胸筋と言われている部位です。特に大胸筋は身体600個以上ある筋肉の中で5番目に大きい筋肉となっております。それだけ影響力がヤバめです。

こちらもインスタを参考にしてみてください。5ページ目からが解説動画です

さとう たける/大分市整体/美容鍼/カイロプラクティック on Instagram: "@sato_oitaseitai✅保存して習慣化✅ ------------------------------------------- 肩甲骨が硬い人必見‼️ 肩甲骨エクササイズのご紹介です♪ 首肩こりにも効果的! ガチガチになっている人は 1種目10秒なのでやってみましょう💪 動画を観ながら一緒にやってみましょう! ------------------------------------------- 国家資格(鍼灸師)保持者の整体師が 【コリと痛みのない健康な毎日を】 をテーマに 身体におすすめのストレッチやノウハウを発信していきます✨ ストレッチが習慣化し 日々の生活が豊かになるお手伝いができれば 光栄です😊 よかったらフォローお願いします🙇 公式LINEからご予約、質問が可能になっております! お気軽にご相談ください☆ ------------------------------------------- 〒870-0933 大分市花津留1-4-1eruha津留1F 平日10時〜20時30分 (木曜日のみ16時〜20時30分) 土曜日10時〜17時 休診日 日祝 電話番号 097-565-0423 完全予約制 駐車場有(11〜14番) ------------------------------------------- ⠀ #大分肩こり#大分腰痛#大分頭痛#大分整骨院 #大分整体院#大分整体#大分肩甲骨はがし #大分美容鍼#大分鍼灸#大分カイロプラクティック#大分骨盤矯正#大分骨音#大分県#大分市#肩甲骨エクササイズ"
9 likes, 0 comments - sato_oitaseitai on September 21, 2023: "@sato_oitaseitai✅保存して習慣化✅-------------------------------------------肩甲骨が硬い人必見‼️肩甲骨エクササイズのご紹介です♪首肩こ...

腰猫背タイプ

そり腰、受け腰と言われるタイプです。まずは受け腰の検査です。立った時、座った時に腰を丸めた状態の方が楽であれば受け腰タイプです。そり腰は床でフラットな状態で寝ます。

その時に腰に手が入り手と手が握手できるとそり腰です。この時指が全然入らなければそり腰ではありません。

こちらもインスタを確認しながら改善していきましょう!

さとう たける/大分市整体/美容鍼/カイロプラクティック on Instagram: "@sato_oitaseitai ✅保存して習慣化✅ お世話になります‼️ サトウです✨ ------------------------------- 腰が痛い人!絶対やって‼️ そり腰改善ストレッチのご紹介です♪ 動画を観ながら一緒にやってみましょう! ------------------------------- 国家資格(鍼灸師)保持者の整体師が 【コリと痛みのない健康な毎日を】 をテーマに 身体におすすめのストレッチやノウハウを発信していきます✨ ストレッチが習慣化し 日々の生活が豊かになるお手伝いができれば 光栄です😊 よかったらフォローお願いします🙇 公式LINEからご予約、質問が可能になっております! お気軽にご相談ください☆ ------------------------------- 〒870-0933 大分市花津留1-4-1eruha津留1F 平日10時〜20時30分 (木曜日のみ16時〜20時30分) 土曜日10時〜17時 休診日 日祝 電話番号 097-565-0423 完全予約制 駐車場有(11〜14番) ------------------------------------------- ⠀ #大分肩こり#大分腰痛#大分頭痛#大分整骨院 #大分整体院#大分整体#大分肩甲骨はがし #大分美容鍼#大分鍼灸#大分カイロプラクティック#大分骨盤矯正#大分骨音#大分県#大分市#大分野球#大分草野球#大分高校野球#甲子園 ⠀"
10 likes, 0 comments - sato_oitaseitai on September 19, 2023: "@sato_oitaseitai ✅保存して習慣化✅お世話になります‼️サトウです✨-------------------------------腰が痛い人!絶対やって‼️そり腰改善ストレッチの...

皆さんはどの猫背でした?一つでも当てはまれば猫背と思ってください

恐ろしい!猫背の影響は姿勢だけではない。恐ろしい身体への影響

背中猫背タイプで少し触れた枕やベッドをいくら良いものにしても身体は休まらないとお伝えしましたが、猫背は睡眠の質を下げる原因にもなります。

以下に猫背が原因で起こる身体の不調についてまとめました

  1. 筋肉の不均衡: 猫背は胸部の筋肉を短くし、背中の筋肉を過度に伸ばします。これにより、筋肉のバランスが崩れ、姿勢を正すための筋肉の能力が低下する可能性があります。
  2. 呼吸の問題: 胸が前に丸まると、肺の拡張が妨げられ、呼吸が浅くなります。これは、十分な酸素が体内に取り込まれないことを意味し、疲労や集中力の低下を引き起こす可能性があります。
  3. 首や肩の痛み: 頭が前に突き出ることで、首と肩に余計な負担がかかります。これは、慢性的な首や肩の痛み、時には頭痛を引き起こすことがあります。
  4. 背骨の問題: 猫背は背骨の自然な曲線を変えることがあり、これが椎間板の問題やその他の背骨の障害を引き起こす可能性があります。
  5. 消化の問題: 姿勢が悪いと消化器官に圧力がかかり、消化不良や便秘などの問題を引き起こすことがあります。
  6. 循環の問題: 猫背は血液循環を妨げる可能性があり、特に下半身への血流が低下することがあります。
  7. 自信の欠如: 姿勢は自己イメージに大きく影響を与え、猫背は自信の欠如や低い自尊心と関連していることがあります。

デメリットが多くある猫背姿勢。以下からは猫背を急速させる職業をまとめました

ほんの一部ですが参考にしてみてください。

猫背になりやすい職業

結論から言うと同じ姿勢が続くことが体にとってストレスです。

デスクワーク、運転、警備、料理人、接客業などなど

当てはまる方は要注意です。

以下に猫背を改善する方法とグッズの紹介です。

 

猫背を改善する方法&姿勢がまっすぐになるグッズ

猫背を改善していくためには日頃、意識的にしない動きをするべきです。

例えば胸を張る、万歳する(伸びをする)、腰を後ろに反る、太ももの前を伸ばすなど

人間の骨格はそもそもS字に曲がっています。ですので、姿勢が丸くなりやすいです。

そこで姿勢をまっすぐ保つためにサポートしてくれるグッズを紹介

実際に整骨院の現場でも使っている物になるのでオススメです。

グロングのストレッチポール

 

Amazon | グロング GronG ストレッチ用ポール ヨガポール 98cm ソフト ネイビー | GronG(グロング) | フォームローラー
グロング GronG ストレッチ用ポール ヨガポール 98cm ソフト ネイビーがフォームローラーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

まず始める前に枕などなしでフラットな状態で床に仰向けで寝てみてください。その状態が現在の姿勢です。ストレッチポールを使用した前後で変化を確認してみましょう!

使い方

  • 仰向けになりバンザイをする(のびのびでOK)そのまま30秒キープ
  • 片腕ずつ回す(片方10回)大きくゆっくり
  • 腕を万歳した状態で体を左右に揺らす(20回)

以上のことをまずは寝る前にしてみてください。寝る前が習慣化したら朝起きた時や仕事から帰った時、同じ姿勢が続いたときにやってみてください。

よく半円のものと円のものどちらが良いですか?と聞かれますが自宅用であれば円の物をおすすめします。院で使用する物は使い勝手が良いので半円ですが、自宅だと一人ですることが多いと思うので円がいいと思います。

ポイント

ポイントは仰向けに寝た時にポールから頭を落とすことです。重要なのでもう一度言いますがポールから頭を落とすのが大切です。

解説するとそもそも首が前に落ちている状態なので、上を向くことが困難になっているはずです。上を向けていると思っている状態です。確認してみましょう

座った状態で上を向いたときにまな板みたいなボードを顔に乗せてみてください。ストレートネックの人はボードを乗せることが難しいと思います。

ですので、ポールから頭を落とすことが重要です。

腰椎コシビシベルト

腰椎コシビシベルト PC A8-[ピュアシーク]
送料無料 即納 腰痛ベルト 腰痛コルセット 腰痛 ヘルニア 骨盤サポーター 骨盤 サポーター 腰椎コシビシベルト

こちらは骨盤ベルトとも言われています。出産後の人だけじゃないの!?ギックリ腰の人がするものじゃないの!?と思う人も多いと思いますが、こちらはそり腰や受け腰を改善するのにかなり特化しています。

骨盤をまっすぐにするためには坐骨結節というところを床に垂直につけないと、そり腰受け腰になってしまいます。それをこのベルトをするだけで可能にしてくれます。

ただ、デメリットがあります。それは長期間の使用はNGです。

解説します。

骨盤ベルトは要は姿勢筋のサポーターです。長期にわたり起床時から寝る前までつけ続けるとそもそもの筋力低下につながってしまうので注意しましょう。使用するのであればデスクワークが長いときや立ち仕事が続くときにしましょう。ストレッチポールを使用しながら、骨盤ベルトも使用するのがオススメです。

うつむかないチェア ais

【生活】家具・生活用品
総合情報サイト「コレダ!」がお届けする生活における家具・生活用品の総合情報サイトです。

日本人の多くは床で座ることが多いです。そのため、猫背になりやすいのが現実です。

大体の椅子は設計上、背もたれがかなり急角度かほぼ寝た状態になる椅子がほとんどです。aisさんが開発した姿勢に特化した座椅子であればスマホ好きな現代人にピッタリの椅子となっております。

私も実際座ったことがありますが、首の位置が強制的にまっすぐになるので楽ちんでした

まとめ

今回は猫背について、猫背の恐ろしさ、猫背を改善する方法などを紹介しました。猫背はデメリットが多くメリットがありません。スポーツでは必要な競技もありますが、、、

できれば、子供の時から改善していき、まっすぐの姿勢が当たり前になるとよいでしょう。

文章でわからない部分やそのほかの症状で知りたいことがあればインスタでも対応しておりますので確認してみてください。

ブラウザーをアップデートしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました